2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

目標に向けしっかり結果を出す子と、そうでない子の決定的な違い

今度のテストで合計〇〇〇点取る! 〇〇高校、〇〇大学に行きたい! 将来は〇〇になりたい!!! 目標を高く持つのはとてもいいことだ ではその目標に向けて日々何をしているかな? 「うちの子は、目標は立派だが、言ってることとやってることが違いすぎる」…

そんなことわかってるよ!というあなたへ ~わかってるなら実践しよう!!~

いうまでもなく、 日々の勉強や、テストのときは 間違い直しが重要だ でも… 肝心なのはその後 まさか、 解答を見ながら、赤ペンで写し終えると、すぐ次の問題に進んだりしてないよね? まさか、 間違い直しした問題を再び見ることはない、なんてことはないよ…

我が子の反抗期~「中1ショック」で苦しむ前にやっておくべきこと~

どうも最近、わが子が 言うことを聞かない コミュニケーションが取りづらい 何を言っても生返事ばかり 無視されることも・・・ もしかしたらこれが「反抗期?」 程度や時期の違いこそあれ、多くの家庭で直面する問題です また多くの場合この状況は、「中1シ…

テスト直前に、全然わからない!(汗 そうなる前に…

2学期は特に中1・中2で学習内容が難しくなり、得意科目でもつまづきがち… 2学期で取り組む主な単元 中1英語 3単現、不定詞 中1数学 方程式、比例・反比例 中2英語 動名詞、不定詞の様々な用法 中2数学 1次関数、図形の証明問題 この時期に学習する…

何もかもキツくなったら、とりあえず今のことは忘れよう

多くの学校で夏休みが終わり、来週から2学期が始まる 学校に行くのが怖かったり、行きたくなかったりする気持ち、 本当によくわかる どうしても行けない、行きたくないときは無理に気持ちを抑えることなく、 信頼できる誰かにその思いを伝えてみよう 大人に…

「たった一言」でモチベーション再燃!~塾長は筋トレを一生続ける~

私は筋トレが好きだ 「パワーリフティング」という競技を15年ほど続けている よく「ウエイトリフティング」や「ボディビル」と混同されるが、それらとは異なる競技である(これらの違いの説明は別の機会に譲ることにする) 続けている、とはいったものの、 …

テストの活用法~エラーノートを作ろう~

今日はテスト「対策」ではなく、テストの「活用法」 ほとんどの中学・高校では年に4~5回の定期テストが行われる また中学生は塾や会場で高校生は、主に学校で模試を受ける機会があるだろう もちろんテスト前に十分対策をして臨んでほしいが、 肝心なのは…

勉強は何のためにするの?~世の中のしくみを知ることは超重要~本当はあまり知られたくない!?

勉強は何のためにするの? お子さんに聞かれたり、自ら疑問に感じたりしたことがある人も多いだろう このブログでも幾度となく取り上げてきた 勉強の目的の一として、 世の中の仕組みを知ること が挙げられる 学校を卒業すると、仕事を通して社会とかかわり…

人の話を聞いてない子

人の話を聞かない子 いるいる 親や先生がその子に一生懸命、何かを伝えようとしても のれんに腕押し ┐(´∀`)┌ 学校で聞いているはずの伝達事項や、もらっているはずの配布物なども 何にも聞いてないよー、もらってないよー、と しかし、後になってから 先生…

やる気スイッチが入らない人へ~まずは「小さな成功体験」から~

「どうもやる気が出なくて」 「うちの子にやる気を出させてほしい」 よく聞く話だ。 どうすればやる気スイッチが入るか? こればかりは他人に求めても特効薬はない まずは第一歩、自ら歩み出してほしい。 そして 少しくらい辛くても、 過去の自分を少し超え…

スクールカーストなんて関係ない!もっと遠くを見よう

学校内で自然に発生する生徒どうしの序列を「スクールカースト」などと言うらしい 他にも 「1軍」「2軍」「3軍」などと称されたりすることもあるとか このような生徒どうしの上下関係は、呼び方こそ異なるが、確かに昔からあった その序列の中で、もし自…

お盆休み!「遊ぶこと」を通じて子供が得るもの

塾が約10日間のお盆休みに入った 勉強も大事だが、遊べるときは思う存分遊んでほしい 子供は好奇心のかたまり 遊ぶことを通じて 身体能力 想像力 社会的スキル 戦略的思考 などを身に付けながら 好奇心や達成感を満足させようと 全力で取り組む そう、 子供…

【数学苦手なら必見!】数学はこれを意識するだけで大幅得点アップ

夏期講習も中盤に差し掛かった 公立高校を目指す中3生は、ほぼ毎日塾に来て勉強している 今日は数学がどちらかといえば苦手な人へのアドバイス 兵庫県公立高校入試問題の特徴として、 数学は、他の教科に比べて平均点が低い それだけ問題の難易度が高いとい…

「我が子が発達障害かも」と思ったら注意すべきこと3つ

(※ 塾長は発達障害に関する公的な有資格者ではないので、診断、治療、療育等については医師、スクールカウンセラー、学校の先生等にご相談願います) ①ネットや本、知人などからの情報に振り回されないようにする 発達に関するお子様の症状は様々です。 親…

宿題は〇〇るのが目的ではない!

早いもでもう8月! 夏休みの宿題・課題ははかどっているだろうか ハイペースで取り組んでいる人は、ぜひそのペースで進めていこう そして、解答・解説が配られているなら、提出までの間に、自力で解けなかった問題の解き直しをしてほしい これとは反対に、も…

【読書】読まぬなら、〇〇せてみよう【作文】

私は読書好きである Amazonで気になった本を10冊以上まとめ買いしたり リアルの書店に入り、気づくと3時間以上と過ごしてたりする しかし、 子供のころから好きだったわけではない 図鑑や学習マンガは好きだったが、読み物はほとんど読まなかった 読書好き…

綿あめ作ったよ‼️

夏期講習2週目 授業の合間に綿あめ作りました❗️ これ、 大きくふんわりした綿あめにするのは 簡単なようで案外難しい でも、子供たちは 目をキラキラ輝かせて 「自分でやりたーい❗️」 うまくいかないと 「もう一度作ってみる❗️」 などと一生懸命 今週末は地…

マジメに勉強するのはダサい!?

反抗期にさしかかると、 友だちどうしで 勉強って嫌だなー 学校面白くないなー あの先生ムカつくなー などと仲のいい友達どうしでブツブツと愚痴をこぼす子がいる まるで、マジメに勉強するのはダサいことだ、みたいに でもそんな子たちも、塾に来れば結構一…