今日も授業が始まった

 

塾に来た小5男子

 

算数の宿題を採点

 

半分近くが誤答

 

塾長「じゃ、間違った問題やり直そう」

 

生徒 …(黙々とやり直し)

 

塾長「できた」

 

生徒…(頷く)

 

点検すると、ほとんど正解 

 

教えてないのに

 

塾長「家でちゃんと考えた?」

 

生徒「うーーん。あんまり」

 

塾長「適当にやった」

 

生徒「バレた?」

 

塾長(強い口調で)「なぜちゃんと考えてこない?」

 

生徒(黙して語らず)

 

塾長「考えてもわからないとか、きちんとやっても間違えたのなら仕方ないけど、適当にやってたくさん間違えるって、それなら宿題の意味ないよ!」

 

生徒(目を見開きこちらを見ている)

 

塾長「宿題やるのって嫌か?」

 

生徒「…うん」

 

塾長「何をしてるときが一番楽しい?」

 

生徒「ゲーム」

 

塾長「ゲーム、いつも一生懸命集中してやってる?」

 

生徒「うん」

 

塾長「勉強は楽しい?」

 

生徒「全然」

 

塾長「なぜ楽しくないか、わかる?」

 

生徒「わからない」

 

塾長「ゲームでもスポーツでも、一生懸命やらないと面白くないよね。勉強が嫌いなのは仕方ないけど、まずは一生懸命やってみよう。宿題も頑張って考えてやってくればマルがたくさんもらえるし、テストの点数だって上がる。そうすれば面白くなるかもしれないよ」

 

生徒「勉強なんてできなくても、僕ははそれでいい」

 

塾長「まずは一生懸命やってみよう。それでもできなければ仕方ない。これからちゃんと考えてやってくるって約束できる?」

 

生徒(涙声で)「…わからない」

 

やる気スイッチなんて、そんな便利なものがあれば最初から苦労しない。

 

生徒との真剣勝負の向き合いは続く…

 

 

学研CAIスクール三田駅前校 お問い合わせは↓

gakkencaisandaekimae.com